浜厚真駅の先で国道235号にオーバーパスされた線路はそれから鵡川の手前まで国道と併走します。約3kmほどで厚真町と鵡川町の境界線である入鹿別川を渡ります。すぐ左手にバス停の待合室の様なブロック造りの小屋があります。浜田浦駅でした。
左の図はホームから今きた方向(浜厚真方)を見た場合です。周囲には浜厚真駅に比べると多少建造物が多く見られますがホームが小さいのと鉄道の駅舎らしからぬ駅舎でつい見落としてしまいそうです。ホームは2両編成の気動車がいっぱいに停まれる程度の長さで、砂利で敷き詰められ、端っこは木で囲まれています。駅舎がブロック製なだけ、このホームの造りが周囲の風景にとても馴染んでいる気がします。
「27」と書かれた標識が右手方に見えます。苫小牧(起点)からちょうど27.0kmの位置にホームがあります(換算距離では29.7km)。苫小牧からまだ3つめの駅にして30km近く離れてしまいました。
これは鵡川方を見た感じですが、駅舎(小屋)とホームが多少離れています。その間は勇払原野の続きの様に寒々としています。上の図と左の図を併せて見ると一直線に隣の駅に向かって伸びていますが、地図上では定規で引いたの如く浜厚真−浜田浦−鵡川と続いています。けど沼ノ端−白老の区間には敵いませんが…
ひとつもどります