小湊鉄道 市原市という面積だけはかなり大きな市があります。JR内房線が3駅ありますが、「いちはら」という名称の駅はありません。さしあたり市役所に近い駅ということで五井駅が中心という事になっています。この五井駅から長細い市原市の山奥に向かって伸びている、関東では珍しい部類になる、非電化の鉄道がこれです。千葉ではこのほかJR久留里線といすみ鉄道が非電化鉄道です。この小湊鉄道は終点(上総中野)でそのいすみ鉄道に連絡しています。

 小湊鉄道、NHKのドラマとかどっかのCMで使われたらしいですが、その頃は北海道にいたので詳細はわかりません。田舎っぽさの演出で使われていたのでしょうか?この様に走っている区間の大半が長閑な場所でありますがその起点(五井駅)は東京駅から総武快速で64分のトコです。まあ、市原市って海岸線部分は京葉工業地区(コンビナート)の中核ですが、そこから数キロだけ山の方に進むといきなりこんな光景が広がっています。高校の時もこんな光景の中、自転車通学を雨にも負けず風にも負けずでしてたのですが、その周辺も館山道が走っているという事以外は今もってその当時と殆ど変わりありません。ちなみに高校の最寄駅は五井駅かその次の上総村上駅です。当時は小湊線で通学しているのは居なかったと思います。

 この鉄道に乗って南下していくと養老渓谷という観光地に行き着きます。小学校の児童会とか中学校の校外授業でキャンプとか行った記憶もあります。市原の奥座敷、といったトコでしょうがそれ以降行っていないので今はどうなっているかわかりません。折があったら行ってみようかと思います。  奥の方に送電線が見えてます。これも田園風景を演出する大切な大道具です。画面右手の方に東電房総変電所があります。市原には五井・姉崎の2つの火力発電所があります。後者は200mの集合煙突を3本構えた、かなりでかいものです。この冬はフル稼働になることでしょう…


いぬ 野良かも知れませんし、番犬かも知れません。写真撮ってる時は静かで、その後どっかに行ったのですが、上総三又駅に向かって歩き出したら遠くで吠え出しました。


ひとつもどります