古河市恩名付近 埼玉県方から国道4号線で利根川(県境)を渡ると直ぐ新4号バイパス(下妻方)への分岐があります。この分岐をバイパス方に分岐すると県道56号に入り、西方へ進んで行きます。県道はつくば古河線とも称し、東北新幹線高架下・国道354号(釈迦北交差点)・新国道4号(柳橋交差点)を通過して行きます。新国道4号交点通過後、3キロほどで山田十字路に至ります。

 この交差点で交差する県道は結城野田線(17号)で、左折すると結城(国道50号)方、右折すると境・野田方に至りますが、今回は直進します。そのうち進行方向左手方の視界が開け西仁連川・飯沼川・東仁連川をたて続けに通過する際に見える光景が左図です。

 紅白の鉄塔がいくつも並んでいますので一見送電鉄塔、変電所と思ってしまいそうです。しかしながら鉄塔は固まって建っており、ここから延びていく送電線も見当たりません(…もっともここに至るまで、あるいはこの先で幾つもの送電鉄塔の下を通過するので紛らわしいと言っちゃえばさもありなんですが)。


県道126号との交差点 左図は上図からもう少し東側に進んだ県道尾崎境線(126号)交差点の標識の向こうに見える紅白の鉄塔です。上図では東進状態でしたが、左図は西進状態です。この信号(交差点)を通過するとゆるい左カーブ→直線→ゆるい右カーブの順で東仁連川・飯沼川・西仁連川をたて続けに通過しますが、この時に正面から右手方に上図の、KDDI八俣送信所の空中線が視界に入ってきます。

 かつては国際短波通信のためもっと多くの鉄塔が設置されていた様ですが、(海外通信専門の)国際電信電話会社が(汎用通信会社の)KDDIになり、国際通信も衛星や海底ケーブルに主役を譲って久しい今では日本放送協会ラジオジャパン(NHKの海外向け放送)の送信所としてその役を果たしています。

三和中学校西側 この送信所は元気な三和中学校に隣接していました。左図は中学校から北側〜西側方を見たものです。手前から左手方は空き地となっていますが、柵で囲われています。最盛期にはこの付近にも鉄塔がありアンテナが設置してあったものと思えます。



バス停 最寄りのバス停です。バス停は「ひがしやまだ」となっていますが、地名は「ひがしやまた」となります。


撮影 2010.10.23 11時頃
初稿 2010.10.24


ひとつもどります