送信所全景 NHK富山放送局の中波放送送信所です。演奏所のある富山市内中心部(県庁・市役所)から北側、国道8号線富山高岡バイパス沿いにありました。富山駅からライトレールに乗って越中中島駅下車、住宅地を東進し県道172号に出て沿道にあった丸亀製麺で昼食、ここから県道沿いに北進して家電販売店(ケーズデンキ)、無線機取扱店(TMTサービス)を見て更に文苑堂(富山で大きな書店)に寄ってからの訪問です。

 第一放送と第二放送共用の空中線とのことですが、外見はいつもの紅白鉄塔でした。第一放送が648kHzと低い方の周波数ですので頂冠が籠状の大きなものでした。市街地ですので周囲は家が多くありましたが、3方5段の支線アンカー部分は宅地敷地に食い込むことなく送信所敷地となっていました。さらにこの送信所敷地が空き地(通路)として開放されている部分もありました。

案内看板1 左図は送信所諸元を記載した看板です。富山らしくか、ななみちゃん薬売りVer.をあしらったイラスト併記です。
(現地では電話番号はキチンと表示されています。)

案内看板2 局舎敷地は当然のごとく柵で囲って入場不可でしたが、支線下部の空き地は車止めが設置されているだけで通り抜け可能な様になっている箇所があり、支線を真下から、アンカーを直近で観察できます。ここの看板にもななみちゃん薬売りVer.2がいました。


基部 鉄塔の基部は局舎屋上にあります。このため柵に邪魔されることなく基部(給電部)の観察ができます。


基部の主要部品 基部碍子の裏側にオースチントランスが見えます。鉄塔上方に演奏所とのマイクロ回線空中線が設置されているのでその導波管が鉄塔に沿って走っていて、左図だけを見ると紅白鉄塔の給電線の様に見えてしまいます。が、鉄塔の給電線は碍子の上の方にある、細い赤いパイプです。左図のもう少し上の方に導波管と鉄塔が短絡されているバーが見えていました(下図)。

頂部負荷と支線の避雷部品 塔頂にある籠状の頂部負荷と一番上の支線の碍子の部分にあるチョークコイルです。支線は5段ですが、下の4段の碍子にはコイル未実装です。このカットは上記にある支線下部の空き地から見上げたものです。この敷地の看板にある「効率よく届ける設備」はおそらく地面に埋まっているラジアルアースのことを指していると思います。

支線の避雷部品 一番上の支線の碍子の部分にあるチョークコイルで、白いモールド品の様でした。コイルは支線に対してU字ボルトでの固定ではなく、碍子に直接固定されていました。


R-STL 送信空中線(鉄塔)の上方付近に設置されている、演奏所との回線のパラボラアンテナで富山駅の南側方、県庁隣にある会館に向かって開口している様です。

導波管と鉄塔の接続部 上図のパラボラから局舎までは鉄塔に沿って導波管が走っていますが、この導波管と送信空中線を短絡している箇所です。ビニールテープで接続部が処理されているのが観察されます。雷害対策の一つでしょうか?

撮影:2017.10.09 お昼すぎ
初稿:2017.10.15
追記:2017.11.23(下2枚写真追記 撮影日は2017.11.12 お昼前)

ひとつもどります