ホーム土合方 湯檜曽駅・土合駅とくればこの駅も外せません。実は昨年の10月上旬に行って見まてましたが、その後にのっぴきならない事情のため記録を封印してました。この時は夕刻に来ていましたのでイマイチ周辺の風景がでませんでした。

 左図は跨線橋から清水トンネル(上越国境)方を見た感じです。この駅も無人駅かつ1日に数本の電車しか通りませんので閑散としていました。しかしながら駅自体は通過線がある大きめの構内で、なんか在千歳の時に見た石勝線の駅の感じがしないでもありませんでした。

 画面の左から右方向にある高架は関越道です。駅自体は閑散、長閑、静寂…等の山間の駅の形容がぴったしなのですが、関越道を行き来する車の音が結構してました。しかしながらホームに降りて端の方まで行くと構内を流れている水路(?)の水の音が響き、やっぱり山間の駅の様相をしてました。


関越TN看板 地図上ではそんなに距離がないのですが、実走距離は結構ある関越道土樽パーキングエリアからの1枚です。上越線は土樽駅から清水、新清水トンネルで分水嶺を抜けますが、上越線をオーバーパスした関越道は関越トンネルで抜けます。トンネル長は11キロと新清水トンネルより2キロほど短いですが、それでも道路のトンネルとしては日本一の長さです。

 降雪時のチェーン脱着場として使われるのでパーキングエリアは広大な広さなのですが設備はトイレくらいしかないのであんまし駐車している車はいませんでした。なんかだだっ広い土樽駅と同じ様な気がしないでもありません。パーキング内にはトンネルの要旨を記した看板とかありますので興味のある層には寄り道の甲斐はありますが…

トンネル記念碑 パーキングエリアの隅っこに工事記念碑がありました。意外と最近(…といっても14年も前ですが)の竣工なんですね、と思いました(関越道開通当時は下り側のトンネルの対面通行だったそうな)。


トンネル開口部 11キロもあるトンネルですので通過中にAMラジオが聞ける様になっています。エリアの看板(設備案内)によるとラジオ再送信のアンテナが右側照明の上にある…とのことなので、左図のものが路側ラジオのアンテナと同じ様な同軸らしきアンテナ線と思います。

 聞ける中波放送としてNHK東京とかニッポン放送とかありました。千葉県木更津市から送信されたものを(たぶん谷川岳方だと思いますが受信して)再送信してるんでしょうか?今度行ってみたら(通過してみたら)1,242kHzにダイヤルを合わせてみようかと思います。ちなみに土樽駅〜土樽PAの間で隣の塩沢町に送信所のあった新潟放送(1,485kHz)、ちょっと聞き難いところがありました。


 この後そのまま素直に鶴ヶ島ICまで南下します。花園インター付近で2キロの渋滞にかかったもののほぼ順調に帰って来れました。この区間の渋滞って何故か第一走行車線(一番左側)が一番素直に流れているのですね…

撮影:2005.08.07 13時(土樽駅)〜14時(土樽PA)


ひとつもどります